3月10日(水)・11日(木)

     10日    「阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター」
            「メリケンパーク」 見学
            「神戸港〜ルミナス神戸〜神戸港」 ディナークルーズ
            「神戸ポートピアホテル」 宿泊
     11日    「白鶴酒造資料館」 見学
            「北野地区」 散策
        以上のような充実した見学会でした。                  

        

                  全日空ホテルズ ホテルグランコート名古屋 

 
 式典   12月5日(金) 
        
      午後 3時
   (1) 開会の辞
  (2) 来賓紹介
  (3) 女性部会長あいさつ
  (4) 来賓祝辞 
  (5) 熱田法人会長あいさつ
  (6) 祝電披露
  (7) 閉会の辞 
 
      

名古屋国税局 課税第二部 次長 
 廣井 善三郎様のご祝辞

     
     安井女性部会長の挨拶     

 記念講演 
       

  講師
  アタックス税理士法人
   代表社員 公認会計士
        高 岡 次 郎
  演題 
  「 グローバリゼーションと
         中小企業経営 」
アトラクション   
            午後5時30分

  タレント 清水ミチコさんの
     「ピアノとトーク」

    副部会長の林さんとテンポの
  早いト−クタイムの後、ピアノの
  演奏と、得意のものまねで、大変
  楽しく盛り上がりました。
  


清水ミチコさんとのトークタイム


           懇談会

     

 
 
弁護士 住田 裕子氏  
 「 ひとりひとりの人権
        男女・老若共同参画 」 
    
     9月9日(木) 午後1時30分
              熱田神宮会館
  
   国際比較では日本の女性の活躍度
  が低く、女性が出産 ・ 子育てをしな
  がら安心して社会に参画できるよう
  な環境作りが必要というお話でした。

 
女性部会定時総会
     平成14年度
      女性部会定時総会 

  
   日時  平成15年4月24日(木)
             13時30分

   会場  熱田神宮会館
  
   新女性部会長の挨拶 
      宮商事(株) 
         安井 久美子氏  

          
 
     記 念 講 演
 
    講師  タレント タクマ氏  「必笑! 名古屋弁講座
             トークとマジックを交えての楽しい講演  
           時間のたつのも忘れるくらい爆笑の渦でした。 (高島)

 

  平成14年度の新着情報         14/4/1〜15/3/31
                

                       女性部会研修会(第4回)
 12月3日 (火)
                             

     
  ヒルトン名古屋 4階
             10時30分
  『研修会(第4回)』と
  『ジャズとランチを楽しむ会』
    装丁家 林佳恵氏を講師にお招き
  し 「 もっと自分らしく生きるには 」 の
  テーマでご講演いただいた後、
    萌 紅(メグ)氏のボーカルとピアノ
  ベース・パーカッションによるジャズ
  演奏を聞きながらのランチタイムで
  少し早いクリスマスを満喫した師走
  の充実したひとときでした。  

     

   9月26日(木) 午後1時30分

              熱田神宮会館

 講師 (医)晃明会理事長  
         藤井 宏次氏


   演題  「 歯無しにならない話 」

  ○・× クイズ等で楽しく、和やかに、
  歯の大切さを講演いただきました。
 

   9月11日(水) 8時30分 出発     

   83名の参加者により、
   キユーピー(株)拳母工場で 
   マヨネーズが出来るまでの
   工程見学。
   蒲郡プリンスホテルでの食事
   と庭園の散策。
   午後からはラグ−ナ蒲郡へ。 
   三か所ともに初めて訪問された
   会員さんも多く充実した一日と
   なりました。 
  キユーピー(株)拳母工場見学  
 

         ラグナシア                        蒲郡プリンスホテルで昼食



女性部会教養講座

 7月4日(木) サイプレスガーデンホテル 

講師 株式会社 ポポロ  代表取締役 伊藤 勝正


    演題  『 風水で学ぶ経営と
                 ライフスタイル』

 地球のエネルギーとパワー、呼び込んで
「ついている・ついている人生を!」 をとの
事でした。
      講演後は、講師の伊藤勝正氏と
      ご一緒に昼食会で楽しいひととき
      を過ごすことができました。
   

new.bak へのリンク

    (本会行事)
       6月27日(木) 午後1時30分  熱田神宮会館

   数学者 大道芸人
       ピーター・フランクル氏 
 演題 「人生を楽しくする方程式」                        

 ジャグリングをしながらの入場で、終始 笑いのたえない楽しいお話で
した。
「頭の良くなる英語」・「諸国漫遊記」などの著書の販売も大盛況で、サインも気さくにしていただきました。